半空洞男女関係

思ったこととかプログラミングしてるときのメモとか色々かいてます。メールはidそのままgmail

Oculus Riftが研究室に来た

割と今更感否めないけど、Oculus Riftが研究室に来たので触ってみた。

セットアップ

とりあえずそんなに困ること無くセットアップは完了する。それっぽいのをそれっぽい所につなげばいい。

Team Fortress 2

一番手軽に試せるのがこれだったのでTF2をVRモードで遊んでみた。-vrを起動オプションにつければおk。って話だったけど結局設定画面からVRサポートをオンにしないとダメだった。さらにトップ画面から「Oculus Enable」みたいなのをクリックしないといけない。

やってみた感想だけど、色々と気持ちわるかった。歩くのはwasdだし、銃の向きはマウスだから違和感がある。大体狙う場所は目線の先であることが多いので、顔の向きに銃の向きが追従してこないのが気持ち悪いのかもしれない。何に違和感を感じるのかはちゃんとまとめておく必要があると思った。

ofxOculusRift

Unityは入れてないので、とりあえず一番手軽なopenFrameworksのアドオンを試すことにした。Exampleを立ち上げてみたけど、なるほどーという感じ。オーバーレイ表示とかのための仕組みなども備わっている。ofxBulletとかと組み合わせてあげればUnityでやってることの基本的なところは出来るんじゃないかなぁと思っている。

結局Oculus Riftが来たから何が出来るというわけでもないし、自分達が何か作らないことには始まらないので、とりあえずはopenFrameworksで何か作ってみることを目標にやってみようかなぁと思っている。パーティクル飛ばしてその中に入ってみるだけでも面白いかもしれないですね。

Oculus Riftみたいに手軽にVR環境を手に入れることができるようになると、研究の分野が広がるんだろうなという気がする。今までVRなんて関係なかったような人々がOculus Riftを使った研究をすることが出来たりするのかもしれないと思う。HMDなんて普段買わないような人も買えちゃうわけですし。

とりあえず報告でした。