半空洞男女関係

思ったこととかプログラミングしてるときのメモとか色々かいてます。メールはidそのままgmail

サーバーにrbenvでruby動かす環境構築する

基本的にはこれ見たけど、

qiita.com

自分のためにコマンドだけ抜き出してメモとか。↑の記事は読んでておもしろい

サーバーはdigitaloceanのMongoDBのやつ。そんなに長く立ち上げないしGitHubからクーポン貰ってるから今無料。そんなに使わないしConoHa解約しても良さそうかなとか思い始めた。(でもレイテンシーがなー( ゚ρ゚ ))

  • apt-get updateとか、ufw設定
  • moshインストール
    • macから向かう際にSHELLを /bin/bash に指定しないとシェルが見つからないのかつながらない
  • rbenv準備
sudo groupadd rbenv
sudo gpasswd -a mactkg rbenv
grep rbenv /etc/group # いる
exit # 再ログインしないとグループ適用されなくてハマった

cd /opt
sudo git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git rbenv
sudo chgrp -R rbenv rbenv
sudo chmod -R g+rwxXs rbenv

mkdir /opt/rbenv/plugins
cd /opt/rbenv/plugins
git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git
chgrp -R rbenv ruby-build
chmod -R g+rwxs ruby-build
  • /etc/profile.d/rbenv.sh とかに以下記入
    • こうすると多分自動的にどのユーザでもrbenv使えるようになるはず
    • /etc/profile でも動くんだろうけど折角分けられてるのでそっち使ったほうがベターかな
export RBENV_ROOT=/opt/rbenv
export PATH="$RBENV_ROOT/bin:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"

あとは雑にモリモリやっていく。こういう感じで自分でサーバー管理してる時、githubにpushが行ったら自動的にhookがかかってdeployみたいな仕組みどうやるのかなー、待ち構えておいてシェルスクリプト叩く感じなんだろうか。それとも何かあるのかな。