半空洞男女関係

思ったこととかプログラミングしてるときのメモとか色々かいてます。メールはidそのままgmail

さよなら、インタフェース読んだ

 

さよなら、インタフェース -脱「画面」の思考法

さよなら、インタフェース -脱「画面」の思考法

  • 作者: ゴールデン・クリシュナ,武舎るみ,武舎広幸
  • 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
  • 発売日: 2015/09/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログ (5件) を見る
 

 

読んだ。サービス提供するときに、とりあえずアプリでと考えがちだけど、もう少し広い視点で考えたほうが、わけわからないアプリにならない。こういう話が例とともに書かれている。

リアクティブ型の体験からプロアクティブ型の体験へ。やっておきましたよ、としてくれる。ヘイシリ、オッケーグーグル、じゃなくて、サンクスシリ、サンキューグーグルという方向へ。そのためには機械学習なりデータ分析が必要ですよね、という展開。

最後はプライバシーポリシーなど問題点に触れる。No UIだけれど高度なカスタムはやっぱりGUIが便利。No UI最高じゃなくて適材適所で使いましょうという感じ。

 

例やデータがきちんと紹介されていて面白い。文体は極めて口語的な感じで楽に読めた。

 

このあと融けるデザインとか読むと具体的な流れが見えて面白いかもしれない。

 

融けるデザイン ―ハード×ソフト×ネット時代の新たな設計論

融けるデザイン ―ハード×ソフト×ネット時代の新たな設計論

 

 

追記だけど、グーグルもフェースブックも、サイト滞在時間が長いほどよいという価値観で動いているのは問題である、という意見には同意。なるべく人の時間を無駄にしないほうがいいはずだと思う。広告収入に頼るタイプのビジネスだとこうなってしまうはずだけど、それならどうしたら良いのか。

SNSはたのしいが、広告がつきものである。うまいことやっていくにはどうしたらよいか。