半空洞男女関係

思ったこととかプログラミングしてるときのメモとか色々かいてます。メールはidそのままgmail

にょわー

  • 朝目が覚めて、ゴロゴロしてたら、同居人がサンドイッチ作っていた。ありがたいー

  • 全然やる気が出ないのでカウンターにPC持ってきてサンドイッチもぐもぐしながら作業した。

  • コーヒー淹れてよしやるぞーと作業していたらのってきてしまって、気づいたらお昼。火曜は昼に会議があるので会議してたら焼きそば作ってる音がして、今日は全部作ってもらっちゃってるじゃん。。。という感じに。

  • 諸々作業したら買い出し行って肉なり野菜なりを買う。まぐろのサクが半額になっていたので明日の昼飯にしようーということで買っておく。

  • 晩ごはんはミニマル料理の麻婆豆腐を作る。簡単でいいんだよね。久々に中華スープ作ったら中華あじの大さじと小さじを間違えて、中華スープではなくラーメンスープができる。悩んだ上3倍の量作ることに。明日もこのスープ飲みます。日曜に作った餃子も焼いて晩ごはん。そういえば餃子は皮から作ってみたんですよ。自分皮伸ばすセンス無さすぎて泣いた。

  • ごはん食べたらもう少し続きの作業する。

  • なんか飯のことしか書いてなくない?でも自分の頭の中は大体そんな感じなんですよね。。。。

  • そしてこのスタイルでちまちまブログを書くかー、と思い始めた人のブログが更新されてたので読む。ずどーん。うーんなんと言ったら良いものか分からないね。軽々と何か言える感じでもないし、気持ちが整理されて安らかになることを祈るばかり。そしてそうだなー、なぜかブログを書くことが良いのかもしれない、と思って今こうして書き始めたんだった。

手動テストしないと決める人は誰なのか

キッチンに立って肉を仕込みながら思ったこと。


手動テストしなくてもいいですと最後決断するのはPOやプロデューサーではなくて、自分達なのではないか。自分達の決断を、開発者以外の人に信用してもらえるかどうかにすぎない。

たとえば、1ヶ月に1回リリースしているチームがあったとする。たまにポロポロ不具合は出て、案件が結構遅延したりする。Diffの大きなPRが1分でApproveされる。そんなチームが明日から手動のテストを薄くして毎日リリースできるようにしましょう(別に、するとはいっていない)といっても、誰もYESとは言わない。当事者の開発チームだって、その決断は難しい。

ただ、日々大きな不具合は発生していないし、重要なところのテストは自動化できている。監視も万端。ユニットテストは書いていて自分達の自信もある。毎日開発中のバイナリを触っておかしな動きは見つけているし、開発チーム内のコミュニケーションもバッチリだ。と言う状況なら、手動のテストを薄くしても止める人は少ないかもしれない。

だから、テストを省いてやろうと、自分達がまず自信を持って言える状況になくてはならない。自分達の開発チーム自身を信用しなくてはいけない。そして、我々を信用してもらう必要がある。


というブログを書いていて、これは信頼残高と言うものの一面なのかもしれないと思った。信頼残高という表現は癪に触る感じがある。信頼残高を貯めるために、何かクソみたいなことでもやらなくちゃいけない、というふうに思うからだ。

でも実際は、クソみたいなことをやることに価値があるのではなくて、多分自分達が放っておいても大丈夫とか、あいつらならやってくれる、と思われていないのが問題なんだと思う。そして、そのクソみたいなことでも、どこかでロジックは通っているんだろう。過去にしょうもないことでバグが起こっているとか。

2022下期

下期の振り返りの時期。下期は散々だった。

 

今までは貯金を切り崩して評価されていったようなもので、貯金が底をついたのだろう。

部署も変わって目標に対する考え方なども変わり、いままで上司によしなにやってもらっていたのだな、と感謝する。

いつまで新卒気分なのだ、という趣旨の内容を6年目にて指摘されるありさま。

 

とりあえず、白帯を締め直してもう一年頑張ってみようと思う。ということを下期の振り返りとして書き直す。