半空洞男女関係

思ったこととかプログラミングしてるときのメモとか色々かいてます。メールはidそのままgmail

プロセスを増やすなら、日々のことを考える

最近似た質問を繰り返したので、メモしておきたい。

 

チームがある課題に気づいたとき、新たな運用がチームのプロセスとして適用されることがある。

 

…いいアイディアだ!とても良さそう!

 

でも、その工夫っていつか(人が入れ替わったり月日が経って風化して)おざなりにならないだろうか。と疑問に思って、以下の観点で認識が揃っているか一応確認する。


・誰が
・いつ(どのタイミングで)
・何をする
・何ができる

 

もしも条件があるなら複雑化する。

 

・誰が(判断)

・いつ

・どういう判断条件で判断して

・誰が(実施)

・何をする

・何ができる

 

割とこの辺りの認識が揃わずに運用がされる(最悪の場合、されない🙄)ことは少なくない。わかってるよ。ということでも、念のために過剰にコミュニケーションを取っておくのは大事。

 

プロセスやドキュメントはある意味資産である。きちんと運用・管理されないものは負債と言ってもよさそうだ。プロセスを調整すれば、関わるチームメンバー全ての時間に影響を及ぼす。それがほんの数分の確認で未来永劫改善されるなら、ステキではないだろうか。

 

過剰なコミュニケーションのすすめについては、プロダクトマネージャーのしごと 第四章を読んでください。

 

コミュニケーション過剰が引き起こす問題は、あきれられるか、嫌味の1つ2つくらいがせいぜいでしょう。さまざまな状況で最適なコミュニケーションの量を正確に決める方法はないので、失敗するならコミュニケーション過剰のほうに倒しておくほうがよいのです。