Processing2.2でNyARToolkitを動かす
最新版のProcessingでは、NyARToolkitのフロントエンドNyAR4psgがいつものライブラリのようには動作しない。そのせいで、1.5.1版を使うことを強いられてるひともいた。でもあっさり解決したので、共有しておく。
問題
まず、いつも通りライブラリを落としてきて、Processing/librariesにフフーンと入れてExampleを動かそうとすると、正しく動作しない。こんな感じのエラーが出る。
java.lang.NoClassDefFoundError: processing/core/PGraphics3D NyAR4psg/1.3.1;NyARToolkit/4.1.1 Exception in thread "AWT-EventQueue-0" java.lang.NoClassDefFoundError: processing/core/PGraphics3D at jp.nyatla.nyar4psg.NyARPsgBaseClass.drawBackground(NyARPsgBaseClass.java:120) at arPlusNyIdMarker.draw(arPlusNyIdMarker.java:58) ...
1.5.1だとうまく動くので、みんなそっち流れる。つらい。
解決方法
Processing/libraries/nyar4psg/library/NyAR4psg2b.jarの名前をNyAR4psg.jarに変更する
これで動くと思います。よろしくお願いします。助かった!すごい!と思った人は僕に会った時にビールおごってください。