半空洞男女関係

思ったこととかプログラミングしてるときのメモとか色々かいてます。メールはidそのままgmail

サークル作ろうとしてる

今通ってる大学のキャンパスにはコンテンツを制作するサークルっていうのがあって、画像とか、映像とか、音楽とか、プログラミングとか、なんでもござれで面白い感じのサークルがある。大学の授業の発表会の告知映像とか、学会の告知映像とか依頼されてる人が居たりしてすごい。何かを作ったりするサークルはキャンパスにそれだけだった気がして、それしか無いのでみんなそこに入っていてマンモスサークルみたいになっている。

外から見ていると、そのサークルは自分には合わなそうだなあと思うことも多くて、入ってない。一緒にコードを書いたり、情報を共有してみたりする仲間や場所が欲しいのだけれど、今のところ得られていない。大学の研究室に早いうちから参加できるから、割と大学行くモチベーションは保てているのだけれど、それがなかったらどうなるんだろうと今振り返ると思う。

はてなインターン*1に行って、集中してコードを書き続けたり、楽しい仲間と長い時間過ごすということをした。大学の研究室とは違った、非常に整った環境でコードを書くことができた。ここでの環境は、人であったり、物理的な環境であったり、いろいろなものだ。大学の環境が悪いというわけではないし、むしろ大学の中では恵まれている方なのでは、と思ったりもするくらい。

京都にいる間、何度か「帰ったらこのモチベーション保てなそうだな」と思った。もっと学科をまたいで、色々な人と交流をして、コードを書くっていうことをしないと自分はコードが書けないなと思った。嫌ならやめればいいじゃんという事ではなくて、そっちの方がすらすら考えたりとかコードが書けたり、楽しく出来るんだから、環境を作っていけたら良いのではという話。

というわけで、なんかサークルを作ろうとしている。最近は色々なコンテストがあるから、そういうのに参加したりとかすれば良いんだろうか。あとは普段使っているエディタとかグッズの話とか、便利URL情報とかが共有できたら良い。サークルにする意味があるのかという話もあるけど、サークルにしておけばこれから入ってくる僕みたいな人にも居場所が出来るかもしれないし、他大学との交流がしやすいとか、コミュニティ支援が受けられるとか、色々できることあると思う。

でもやっぱり問題はあって、冒頭で挙げたサークルにもプログラミングのサークルあるんだから、入ればいいんじゃないの、便利グッズとか文化は自分でどうにかすればいいんじゃないの、っていう問題があると思う。でも僕がずこずこ入っていって、色々やるのはなんか筋が違うんじゃないかと思っている。でも、いまいちしっかりした理由付けができていない。

あと、僕は部長とか出来る感じじゃないなと最近思ったので、誰かやって欲しい。なんかああいう立場になると色々思い込んでしまって疲れる。というわけで、興味ある人で集めてやっていきたい。僕と同じキャンパスの人で、興味ある人連絡ください。よろしくお願いします。 < id:kwzr

反応

 なかなか運営っていうのは難しいものですね。みんな色々な所属があるし。

*1:感想エントリはまたちゃんと書きます><