半空洞男女関係

思ったこととかプログラミングしてるときのメモとか色々かいてます。メールはidそのままgmail

よい文章を書きたい

はてなブログの記事を紹介しやすくしました。URLを貼るだけで、コンパクトに整ったブログカードを貼り付けることができます - はてなブログ開発ブログ

上の文章。リリースするためにみんなで一緒にはてなブログ開発ブログに掲載するための告知文を書いたけど、色々なところが編集さんに修正されていた。長い文章は短く簡潔に、分かりやすくなっている上、情報はほとんど落ちていなかった。僕もこうした文章が書けるようになりたいなあと強く思ったのを思い出したのです。

ブログは結構気のままに書いてしまうことが多く、だらだらと書き進めてしまうことが多い。せっかく文書を書く機会なのだから、きちんと自分の中で言葉を考えながら文章を書けるようになりたいものだなと思う。

と、ここまでは簡潔に文章を書きたいという話。


浮いてないサービスの話 - Lambdaカクテル

インターンで一緒にコードを書いてるid:Windymeltとかは色々考えたことをきちんと文章にしているように見える。僕も色々考えながら聞いていたが、あまりうまく文章化できない。彼は結構壮大な文章を書くよね。いろいろ日頃考えてるのかなーとか思ったりする。

大体文章長く書く時は、気持ちが高まってえいやっと書いている。数日経つと本当に様々なことを思い出せなくなる。色々言葉に出来なくなってきた気がして、表現力が狭まってきているようにも思う。そういったことを最近感じるからこそ、表現力豊かな文章をぱっと書けるようになっておきたいなと思う。表現の練習がしたいのか。なるほど。(自分で納得してしまった)

ということで、ここまでは表現力のお話でした。


良い文章ってなに?という話にもなりますよね。それはやっぱり場面に適した文章という感じで、こういうところは表現力があったほうが良いかもしれないし、告知とかはまずは端的に書けたら良いと思うし、色々味付けができると良いのかもしれないです。

もう20歳になったので、そうしたところもきちんとしていきたいなという気持ちもあるな。


ところでこの記事、文章に関する記事を書こうと思ったのは、mohriさんのブログをちょっと読んでいたからです。mohriさんが記事で紹介してた本があるので、インターン終わって自宅に帰ったら、大学図書館とかで借りてみても良いかもしれない。

「読むだけで学べる!文章力が劇的に向上する超良質記事まとめ10選。」って記事のリードが言いたかったことは、こういうことではないか? っていう書きなおし案を書いた - in between days

たのしい編集 本づくりの基礎技術─編集、DTP、校正、装幀

たのしい編集 本づくりの基礎技術─編集、DTP、校正、装幀

ところでAmazonのリンクコピペしてもAmazon埋め込みにしてくれないんですね。して欲しい!!!